shoes box 01
〈オーダー製作事例〉
価格やオーダーはお問い合わせ下さい。
素材:栗
寸法:w1850 d400 h930
仕上げ:クリアオイル
ーーーーーーーーーーーーー
『とにかくシンプルに』というご要望でシューズボックスをオーダーしていただきました。
シンプルなものほど誤魔化しは効かないものだと思っており、各部材の寸法や木目の使い方に気を遣い、お客様もご納得のものに仕上がりました。
開口部は引戸でスペースを気にしない開閉ができ、内部は50ミリピッチの可動棚仕様のためブーツ、スニーカー、革靴のサイズに合わせてスペースの無駄なく収納ができます。
この度は、まだ実際にご覧いただくショールームなどもない中、信頼してオーダー頂きありがとうございます。
※左半分は上り框に乗っかります。
ーーーーーーーーーーーーー
自分自身これまで箱物はかなりの数をこなしてきました。
本体構造では板組(無垢の板で組んだもの)、框組(今回のような枠組の構造体)、突板(紙くらいの薄い無垢材をベニヤに張ったもの)などお客様のご要望に合った方法を提案させていただきます。
また、開口部は扉や抽斗(ひきだし)、引戸などのレパートリーを持ち、ガラスや籐など異素材を使うことも可能で、取手の形状や脚のデザイン、細部の仕上げを含めれば無数のレパートリーに対応できます。
TVボードやリビングボード、食器棚はもちろんのことキッチンや建具の制作も可能です。
#下駄箱 #下足箱 #シューズボックス #リビングボード #キャビネット
※光の加減や経年変化により色合いに若干の違いが出る場合がございます。
※直射日光、冷暖房が直接当たる場所でのご使用は避けて下さい。